キャスト/登場人物一覧

幻楽森林-蘇若非(そじゃくひ)

蘇若非(そじゃくひ) 役

シュー・ジャーチー(许佳琪)

緑光楽坊(りょくこうがくぼう)の主である蘇若非(そじゃくひ)は、生まれながらにして類まれな音楽の才能を持つ女性です。物語が進む中で、彼女は東盛大陸の若き君主である雲沐(うんもく) の専屬楽師となり、二人は互いに深く惹かれ合い、やがて結ばれます。

しかし、音楽界の最高位である「大楽正」の敘任式の後、蘇若非(そじゃくひ)は自らの音楽をさらに探求するため、一人で巡迴音楽會の旅に出ることを決意します。 半年後、彼女が緑光森林へと戻ってくると、そこには楽坊の仲間たちが全員集結しており、さらに彼女を驚かせたのは、愛する雲沐(うんもく) が姿を現したことでした。 これは、音楽、愛、そして運命が織りなす感動的な物語の一幕です。

幻楽森林-雲沐(うんもく)

雲沐(うんもく) 役

ウェイ・ジャーミン(魏哲鳴)

東盛大陸の若き君主にして、類まれな音楽の天才。音楽を深く愛することでその名は天下に広く知られているが、彼が天地を揺るがすほどの重大な秘密を背負っていることは誰も知らない。

ある時、新たな楽師を選抜するため雲遙の地を訪れた雲沐(うんもく) は、「緑光楽坊」の女主人である蘇若非(そじゃくひ)が奏でる羯鼓(かっこ)の音色に心を奪われる。そして、彼女が自身にとって単なる楽師ではなく、運命を左右する特別な存在であることに、思いがけず気づいていくのであった。>>ウェイ・ジャーミン(魏哲鳴)出演ドラマ一覧。

幻楽森林-靳商羽(きんしょうう)

靳商羽(きんしょうう) 役

ウー・シーザー(呉希沢)

蘇若非(そじゃくひ)の幼なじみで、彼女からは「小胖子」と呼ばれている。

長年、蘇若非に想いを寄せ、彼女を守り続けてきた。しかし、彼にとって彼女は、結局のところ思い出の中にいる「白月光」でしかなかった。一方で、彼にとって本當に運命の人である「硃砂痣」は、知らぬ間に心に深く刻み込まれていた。その相手である黃鶯(こうおう)が何も言わずに姿を消した時、彼は地の果てまで彼女を追いかけることを決意する。

※「白月光」と「硃砂痣」は、中國の小説家、張愛玲の小説『紅いバラと白いバラ』に由來する表現です。「白月光」は多くの男性が心に抱く、清らかで手の屆かない初戀の相手を象徴し、「硃砂痣」は情熱的で、最終的に結ばれる現実の愛の相手を象徴します。

幻楽森林-蘇若珊(そじゃくさん)

蘇若珊(そじゃくさん) 役

チャン・ユエ(張月)

劣等感からくる負けん気の強さで、何事においても優秀であろうと心に決めている。しかし、その野心ゆえに計算高く、社會的地位や名譽のためなら、家族の情や愛情さえも踏み臺にすることを厭わない。雲尚(うんしょう)(うんしょう)(うんしょう)と共謀し、姉である蘇若非(そじゃくひ)の「大楽正」敘任式典で武力による宮中クーデターを企てる。計畫が失敗に終わると、その事実を受け入れられず、最終的には完全に正気を失ってしまう。

幻楽森林-雲尚(うんしょう)

雲尚(うんしょう) 役

ホアン・ヨウミン(黃宥明)

皇室の重大な秘密を背負い、想いを寄せる女性に一途な王爺(おうや)。実直でややお人好しな性格だが、武術に非常に長けている。常に帝位を狙う野心家としての一面も持つが、愛に対してはどこまでも忠実である。

物語の中では、大楽正(だいがくせい)の敘任式典において武力で皇位の譲渡を迫るという大膽な行動に出るが、兄である雲沐(うんもく) によって命は助けられる。その後も、愛する蘇若珊(そじゃくさん)のそばを離れず、彼女を守り続ける純粋な愛情の持ち主でもある。

幻楽森林-黃鶯(こうおう)

黃鶯(こうおう) 役

ルー・ジャオホワ(魯照華)

自ら天下第一の楽師と稱し、その並外れた音楽の才能から「催斷腸(さいたんちょう)」(聴く者の心をかき亂すほどの意)の異名を持つ、恐れ知らずの少女。各地の楽坊(音楽の教習所)に道場破りを仕掛けるほどの腕前を誇る。

一途に靳商羽(きんしょうう)を慕っており、普段は怖いもの知らずだが、雷だけをひどく怖がる一面も。ある雨の日、雷を恐れる彼女を見かねた靳商羽(きんしょうう)が、雨に濡れるのも構わず彼女を抱きかかえて部屋まで送り屆けたことで、二人の距離は縮まる。しかし、大楽正(宮廷音楽を取り仕切る長官)の就任式典の後、再び黙って彼の前から姿を消してしまう。