あらすじ
靴の販売目標達成のため、ジャン・フーは宝興投資の創業者向けイベントに乗り込み、見事成功させる。しかし、家賃免除の交渉で、シュー・スーから会社の株式の過半数(51%)を要求され、苦渋の決断の末に受け入れる。一方、シャン・チャオヤンは母親の借金問題に悩み、ソン・ジーはシュー・スーとの過去を明かす。シュー・スーはジャン・フーの可能性に投資したと語るが、その真意はまだ見えない。
ネタバレ
いや~、『夜明けの恋人たち』、今回もハラハラドキドキの展開だったね!特にジャン・フーの頑張りには、もう、手に汗握っちゃったよ!
前回、2万足の靴を売るっていう無茶ぶりミッションに挑んでたジャン・フー。ゲリラ販売作戦が当たって、いい感じに進んでたんだけど、残り2日でまだ2千足以上も残ってるって状況!普通なら「もうムリ…」って諦めちゃうとこだけど、我らがジャン・フーは違うんだよね!
起死回生の奇策!ターゲットは創業者たち!
ジャン・フー、部屋にこもってウンウン唸った末に、ピコーン!と閃いた!「そうだ!お金持ってそうな人たちに直接売り込んじゃえ!」ってね。目をつけたのが、なんと、あのイケメン投資家シュー・スーが関わる「宝興投資」の創業者たちが集まる社内イベント!
もうね、ジャン・フーの行動力、ハンパない!シュー・スーに「私も連れてって!」って、面の皮厚くお願いしちゃうんだから(笑)。シュー・スーも、呆れつつ(?)OK。ちゃっかり相棒のウー・グアンレイを運転手にして、自分はジャン・フーとイベント会場へGO!
会場に着くなり、ジャン・フーの営業ウーマン魂が炸裂!まずは、あの美人コンサル、ソン・ジーにピッタリサイズの靴をプレゼント。次はシュー・スーにも。そして、創業者たちの前で、それはもう見事なプレゼンを披露!「社員想いの社長さんなら、うちの素敵な靴を福利厚生にいかがですか?」的な感じで、心をガッチリ掴んじゃうの!
結果は…もちろん大成功!次々と注文が舞い込んできて、あっという間に2万足の販売目標を達成!やったね、ジャン・フー!シュー・スーも「明日の電話を待ってろ」だって。これは、いよいよ家賃交渉に進展アリ…!?
ちなみに、ジャン・フーが目標達成できるか賭けてたウー・グアンレイ。見事に負けて、帰り道にシュー・スーのために熱唱するハメに(笑)。シュー・スーにとっては、罰ゲーム以外の何物でもなかったみたいだけどね!お疲れ、ウー・グアンレイ!
甘くない現実…シュー・スーの非情な要求
翌日、ウキウキでシュー・スーからの電話を待つジャン・フー。約束の時間にカフェで待っていると、シュー・スーが登場。いよいよ家賃交渉!ジャン・フーが用意してきたプランを見せるんだけど…またしてもシュー・スーにバッサリ斬られちゃう!
でも、ここで引き下がらないのがジャン・フー。得意の口八丁で言い返すんだけど、シュー・スーは余裕の笑み。そして、衝撃の一言が…!
「家賃300万元(約6000万円!?)を2年間タダにしてやってもいい。その代わり…お前の会社『騰岳(トンユエ)』の株、70%よこせ」
…えぇぇぇぇぇ!?70%って、それ、会社乗っ取られちゃうじゃん!ジャン・フー、怒って当然!「ふざけないで!」ってカフェを飛び出しちゃう。
揺れる心と、タイムリミット
ちょうどその時、カフェにはソン・ジーとシャン・チャオヤンも来てたんだよね。ソン・ジー、チャオヤンに「シュー・スーは大学時代の元カレなの」ってサラッと告白!え、そうなの!?ってビックリ。
一方、チャオヤンはチャオヤンで、お母さんがまた借金して株に手を出したことが発覚して大ゲンカ。ヤン・ジェンが助けようとするんだけど、「あなたは本当の息子じゃないんだから、母さんのお金の問題に首を突っ込まないで!」って突き放しちゃう…。こっちもこっちで、かなり深刻な状況…。
カフェを飛び出したジャン・フーだけど、会社の家賃問題は待ってくれない。タイムリミットは刻一刻と迫ってくる…。めちゃくちゃ悩んだ末に、ジャン・フーは再びシュー・スーの元へ。
「70%は無理!45%ならどう!?」って必死に交渉するジャン・フー。でも、シュー・スーは「交渉の余地はない」って、どこまでもクール…。
最終的に、ジャン・フーは涙を飲んで、会社の株の51%を家賃300万元と引き換えに差し出すことを決意するの…。過半数を取られちゃったってことは、経営の主導権は宝興投資が握るってことだよね…。うぅ、悔しいけど、会社を守るためには仕方なかったのかな…。
新たなスタート…?それぞれの思惑
その後、ジャン・フーは社員全員(ワンコのボスも!)で記念撮影。「宝興投資が株主になってくれた!これから一緒に頑張ろう!」って明るく報告するんだけど、株の比率については、一言も触れないんだよね…。社員のみんなは、まだ本当の状況を知らないまま…。
シュー・スーの上司たちは、「あの会社が本当に利益を出せるのか?」って懐疑的。でもシュー・スーは、「投資の本質は『人』への投資だ。俺はジャン・フーの可能性に賭けたんだ」って言い切るの。
うーん、シュー・スー、ただの冷徹なビジネスマンかと思いきや、ジャン・フーのこと、ちゃんと見てる…?それとも、やっぱり何か裏があるの…?
ジャン・フーは会社を守ったけど、大きな代償を払うことになっちゃった第11話。これから騰岳はどうなっちゃうんだろう?シュー・スーとの関係も、ますます複雑になっていきそうだね!次回も見逃せない!
つづく