キャスト/登場人物一覧

溫客行(ウェン・コーシン) 役
ゴン・ジュン(龔俊)
博識で、書生のように溫和で物腰柔らかい風貌の青年。その手には常に白い扇子が握られている。一見すると世の中を斜に構えた遊び人のように振る舞うが、その內には計り知れない策略と深い苦しみを隠している。
その正體は、江湖で最も恐れられる悪鬼たちの巣窟「鬼谷」の谷主である。幼い頃、天下の武芸の奧義が収められているという伝説の「武庫」の鍵を巡る爭いで両親を殺され、復讐を果たすため自ら鬼となり、地獄のような鬼谷で生き抜いてきた。
物語の冒頭、彼は谷にいる全ての悪鬼を解き放ち、江湖を大混亂に陥れる。これは、かつて武庫から盜まれたという「琉璃甲」を追わせるためだが、真の目的は、両親の死に関わった者たちを炙り出し、一人殘らず斷罪するための壯大な復讐計畫であった。
憎しみだけを糧に生きてきた彼の凍てついた心は、正體不明の風來坊・周子舒(ジョウ・ズーシュー)との出會いによって、少しずつ変化していく。周子舒(ジョウ・ズーシュー)の存在は、暗闇の中に差し込んだ一筋の光となり、彼に人間らしい溫かさや脆さ、そして人を愛し信じる心を取り戻させていく。 >>ゴン・ジュン(龔俊)出演ドラマ一覧。

周子舒(ジョウ・ズーシュー) 役
チャン・ジャーハン(張哲瀚)
皇帝直屬の特務暗殺組織「天窗(てんそう)」の元首領であり、四季山荘の荘主。 卓越した武術と、何事にも屈しない強い意志を持っています。
多くの仲間を失い、組織の非情なあり方に絶望した彼は、「天窗」を抜けることを決意します。 組織から抜け出すことは死を意味するため、自らの體に「七竅三秋釘(しちきょうさんしゅうてい)」と呼ばれる七本の釘を打ち込みます。 これは、五感を徐々に失い、3年で死に至るという代償と引き換えに、束の間の自由を得るための過酷な選択でした。
殘された餘生を靜かに過ごすことだけを望み、正體を隠して酒に溺れる日々を送っていましたが、謎の男・溫客行(ウェン・コーシン)と出會ったことで、その運命は大きく変わります。 當初は深く関わることを避けていたものの、純真な少年・張成嶺(ジャン・チョンリン) を弟子に迎え、何があっても自分を信じ、寄り添う溫客行(ウェン・コーシン)という無二の知己を得る中で、彼の凍てついた心は次第に溶かされていきます。
仲間や友、そして心の絆で結ばれた溫客行という存在が、彼に再び「生きる」理由を與え、周子舒(ジョウ・ズーシュー)は溫客行が背負う壯絶な宿命に共に立ち向かうことを決意します。

顧湘(グー・シアン) 役
ジョウ・イエ(周也)
鬼谷の「紫煞(しさつ)」。 谷の外では谷主である溫客行(ウェン・コーシン)の侍女として振る舞っていますが、実際には彼から妹のように大切にされています。 幼い頃、不慮の出來事で鬼谷に行き著き、まだ少年だった溫客行(ウェン・コーシン)に拾われ育てられました。
根は心優しく面倒見が良い性格ですが、奔放でいたずら好きな一面も持っています。 鬼谷を出た後、清風剣派の弟子である曹蔚寧(ツァオ・ウェイニン) と出會い、戀に落ちます。 しかし、祝言の日に曹蔚寧(ツァオ・ウェイニン) は彼の師父によって殺害され、顧湘(グー・シアン)もまた彼の仇を討とうとして命を落とすという悲劇的な結末を迎えます。

曹蔚寧(ツァオ・ウェイニン) 役
マー・ウェンユエン(馬聞遠)
清風剣派の最後の弟子。 明るく心優しく、楽観的な性格の持ち主。武術の腕は未熟ながらも、義俠心に厚い。
五湖盟で開かれた武林の大會で顧湘(グー・シアン)と出會い、戀に落ちる。彼女を一途に愛し、どんな時もそばを離れず、生死を共にすることを誓う。しかし、二人の祝言の日に、自身の師父によって無殘にも命を奪われるという悲劇的な最期を遂げる。

張成嶺(ジャン・チョンリン) 役
スン・シールン(孫浠倫)
五大勢力「五湖盟」の中核を擔う鏡湖剣派の三男坊。 世間知らずで純真無垢だが、心優しく、物語を通して大きく成長する少年。兄たちが武術や學問に秀でていたため、自身は武術を學んでこなかった。
しかし、武庫の鍵である「琉璃甲(るりこう)」を巡る爭いに巻き込まれ、鬼谷によって一族を皆殺しにされてしまう。 唯一の生き殘りとなった彼は、その身に隠した「琉璃甲」を狙う者たちから追われることになる。 その逃亡のさなかで周子舒(ジョウ・ズーシュー)と溫客行(ウェン・コーシン)に出會い、周子舒(ジョウ・ズーシュー)に弟子入りして彼から武術を學ぶ。
後に周子舒がかつて莊主を務めた四季山荘に加わり、次代を擔う一番弟子として成長していく。 當初は頼りなく見えるが、実は武學の奇才である事が判明し、物語の重要な鍵を握る存在となっていく。

高小怜(ガオ・シャオリエン) 役
ジン・ラー(金楽)
五湖盟の盟主であり、嶽陽派の掌門でもある高崇(ガオ・チョン)の一人娘。 見た目は可憐だが、芯が強く、思いやりの心を忘れない優しい女性です。
盟主の娘という立場を深く理解しており、父の在世中は非常に従順で、常に大局を重んじて父の採配に従っていました。嶽陽派の大師兄である鄧寛(ドン・クアン)とは相思相愛の仲でしたが、父の意向を受け入れ、鏡湖派の張成嶺(ジャン・チョンリン) との婚約に一度は同意します。
しかし、父・高崇(ガオ・チョン)が世を去り、自身も何者かに連れ去られた後、その死の背後に隠された恐ろしい真相を知ることになります。悲劇に見舞われながらも気丈に振る舞い、父の仇を討つことを決意。のちに張成嶺(ジャン・チョンリン) や沈慎(シェン・シェン)らと共に、第二次武林大會の場で真の黒幕である趙敬(ジャオ・ジン) の罪を暴き、父の無念を晴らしました。

柳千巧(リウ・チェンチャオ) 役
クー・ナイユ(柯乃予)
鬼谷の「艶鬼(えんき)」で、十大悪鬼の一人。 武術の腕はさほど高くないものの、非常に優れた変裝術の使い手です。
かつて愛した男性(華山派掌門の於丘烽)に裡切られ、彼の妻によって酷い仕打ちを受けたところを、同じ鬼谷の「喜喪鬼(きそうき)」に救われました。 それ以來、命の恩人である喜喪鬼を主人として心から仕えています。
後に裡切った男と再會するも、最終的には過去の執著を斷ち切るために、記憶を消すといわれる「孟婆湯(もうばとう)」を飲み、鬼谷へ戻る道を選びました。

趙敬(ジャオ・ジン) 役
ワン・ルオリン(王若麟)
五湖盟の義兄弟五人の中で次兄にあたる人物。 もともとは五大家族の一つである太湖派・趙家の使用人の息子でした。 しかし、趙家の跡取り息子が不慮の死を遂げた後、當主に巧みに取り入り、養子として趙家と太湖派を継ぐことになります。
表向きは情に厚く、”三白大俠”や”賽孟嘗”などと呼ばれ人望があるように見せかけていますが、その內面は冷酷な策謀家です。 武林の覇権を握るという野望を胸に秘めており、五湖盟の盟主、さらには武林全體の盟主の座に就くため、義兄弟たちを陥れる非情な計畫を巡らせます。 彼が養子にした暗殺集団「毒蠍」の首領・蝎王(さそりおう)を秘密裡に操り、江湖における數々の騒亂を裡で糸引いています。
かつて戀仲だった喜喪鬼(きそうき)を裡切るなど、その野心のために多くの人間を犠牲にしてきました。 作中で描かれる二世代にわたる江湖の仇恨や悲劇は、すべて彼一人の飽くなき野心に端を発していると言っても過言ではありません。

沈慎(シェン・シェン) 役
グオ・ジアハオ(郭家豪)
五大世家の一つ、大孤山派の掌門(當主)。
裡表がなく竹を割ったような性格で、非常に情熱的。その直情的な気性が災いし、向こう見ずな行動に出てしまうことも少なくない。しかし、義兄弟と誓った者たちへの忠誠心は誰よりも篤い。
義兄として慕っていた高崇(ガオ・チョン)が、もう一人の義兄弟である趙敬(ジャオ・ジン) の策略によって殺されたと知ると、溫客行(ウェン・コーシン)や張成嶺(ジャン・チョンリン) らと協力。 再び開かれた武林大會の場で趙敬の陰謀をすべて暴き、義兄と非業の死を遂げた仲間たちのための復讐を果たす。

葉白衣(イエ・バイイー) 役
ホアン・ヨウミン(黃宥明)
長明山に隠棲する伝説の剣仙。見た目は少年だが、実年齢は百歳を超えている。
絶技「六合心法」を會得したことで不老不死の肉體を持つが、その代償として極寒の地で生き続けなければならない宿命を背負う。剣術の達人でありながら、実は食いしん坊で、思ったことをそのまま口にする毒舌家な一面も持つ。
五湖盟の盟主・高崇(ガオ・チョン)からの「山河令」を受け取ったことをきっかけに、再び俗世へと足を踏み入れる。鬼谷(きこく)が江湖に現れたことで巻き起こる爭亂を解決するため、周子舒(ジョウ・ズーシュー)や溫客行(ウェン・コーシン)たちと出會い、彼らに多くの助言と力を與えていく存在となる。

羅浮夢(ルオ・フーモン) 役
チェン・ズーハン(陳紫函)
喜喪鬼(きそうき)、本名: 羅浮夢(ルオ・フーモン)
鬼谷(おにだに)の「十大悪鬼」の一人。 鬼谷の者たちからは親しみを込めて「羅姨(ルオイー)」(羅おばさん)と呼ばれている。この世の薄情な男たちを裁く「薄情簿主」の顔も持つ。
かつては名家の令嬢であったが、戀仲であった趙敬(ジャオ・ジン) に裡切られたことで心を病み、過去を忘れるという「孟婆湯(もうばとう)」を飲んで自ら鬼谷に入った。 しかし、孟婆湯を飲んでもなお、趙敬(ジャオ・ジン) を完全に忘れることはできなかった。
幼い溫客行(ウェン・コーシン)が鬼谷で生き抜けるよう面倒を見て、彼を守った恩人でもある。 そのため、後に溫客行(ウェン・コーシン)が鬼谷の主となるために他の悪鬼たちを粛清した際も、彼女だけは命を助けられた。

蝎王(さそりおう) 役
リー・ダイクン(李岱昆)
南疆の出身で、幼い頃に趙敬(ジャオ・ジン) に命を救われ、彼の義理の息子として育てられた。 憐悧な頭脳と冷酷非情な手段を併せ持ち、義父である趙敬(ジャオ・ジン) のために暗殺組織「毒蠍(どくさそり)」を設立する。 表立って動くことのできない趙敬に代わり、彼の覇業を阻む江湖の人物たちを秘密裡に排除してきた。
義父に対しては一途に盡くし、彼に認められ、褒められることを何よりも望んでいたが、その純粋な忠誠心は次第に歪んだ獨佔欲へと変わっていく。 やがて、趙敬が自分をただの駒として利用し、欺き続けてきたという殘酷な真実に気づくと、深い絶望と憎しみを抱く。最終的には、同じく趙敬に裡切られた溫客行(ウェン・コーシン)と手を組み、義父への復讐を計畫。彼の陰謀を暴き、再起不能に追い込むことに成功する。

高崇(ガオ・チョン) 役
ヘイズ(黒子)
元五湖盟の盟主。落ち著きがあり、実直な性格の持ち主。
5つの瑠璃甲(るりこう)を揃えて武庫を開き、そこに収められた天下の武學秘伝書を各門派へ返還することを第一に考えている。同時に、五湖盟が各門派と協力し、江湖の脅威である鬼谷(きこく)を討伐することも望んでいる。
しかし、義兄弟である二弟・趙敬(ジャオ・ジン) の策略にはまり、陥れられてしまう。武林大會の場で、鬼谷と結託して江湖に災いをもたらしたという濡れ衣を著せられ、百口あって弁明の餘地なく、自らの潔白を証明するために死をもってその志を明らかにした。