キャスト/登場人物一覧

春花焔~Kill Me Love Me~-慕容璟和(ぼようけいわ)

慕容璟和(ぼようけいわ) 役

リウ・シュエイー(劉學義)

大炎(だいえん)國の第三皇子。

威北軍(いほくぐん)を率いて青州(せいしゅう)を奪還した際、「放火による皆殺しを命じた」とされ、十萬の民が火の海に飲み込まれ命を落とした。この事件により、皇太子の座まであと一歩に迫っていた若き將軍の皇子は、民から「人屠殺の將軍」と蔑まれる存在へと転落する。

それ以來、彼は遊び人で放蕩者(ほうとうもの)であるかのように振る舞い世間の目を欺いているが、その裡で密かに「暗廠(あんしょう)」と呼ばれる組織を設立し、青州を焼き盡くした放火事件の真犯人を追い続けている。

青州の生き殘りである眉林(びりん) は、當初、彼の計畫における「暗廠」の捨て駒に過ぎなかった。しかし、その捨て駒のはずだった彼女が、彼を絶體絶命の窮地から救い出すだけでなく、まるで一筋の光のように、長く閉ざされていた彼の心をも照らしていくことになる。

春花焔~Kill Me Love Me~-眉林(びりん)

眉林(びりん) 役

ウー・ジンイエン(吳謹言)

暗殺組織「暗廠」に所屬する死士。

かつて威北將軍・慕容璟和(ぼようけいわ)が青州を奪還した際、彼の「命令」による放火で町は焼き盡くされた。その大火で両親を失った彼女は、復讐のためだけに生きることを決意。「暗廠」で過酷な訓練を耐え抜き、「人屠將軍」の異名を持つ慕容璟和(ぼようけいわ)を自らの手で討つことを固く誓う。

しかし、青州放火の真犯人が別にいると知り、眉林(びりん) は憎むべき仇敵であるはずの慕容璟和と協力して、過去の事件の真相を探ることになる。

數々の危機を共に乗り越えるうち、凍てついていた二人の心は、次第に溫められ、癒やされていくのだった。

春花焔~Kill Me Love Me~-越秦(えつしん)

越秦(えつしん) 役

ビー・ウェンジュン(畢雯珺)

西焉(せいえん)で最も不遇な皇子。

一見、物腰が穏やかで優雅だが、その胸の內には深い策略を秘めている。戦亂の最中、眉林(びりん) に助けられたことをきっかけに、彼女に密かな想いを寄せるようになる。

その後、西焉が敗戦すると、妹と母君を守るため、自ら志願して大炎(だいえん)の人質となる道を選ぶ。人質という立場でありながら、その卓越した才覚によって大炎の皇帝から高く評価され、國を治める君主としての道を學んでいく。

しかし、次々と降りかかる苦難は「実権を握らなければ、本當に大切な者は守れない」という厳しい現実に彼を気づかせる。その日を境に、彼は自ら権謀術數の渦中に身を投じ、あらゆる策略を巡らせるようになるが、それは同時に、本來の自分を見失い、かつて抱いた志からますますかけ離れていくことを意味していた。

春花焔~Kill Me Love Me~-落梅(らくばい)

落梅(らくばい) 役

チャオ・シャオタン(趙小棠)

明朗快活で凜々しい、大炎(たいえん)國隨一の女將軍。

代々忠臣を輩出してきた名家の出身。一族の女子が代々大炎皇室に嫁ぐという宿命に抗うため、周囲の反対を押し切って自ら兵を率い、辺境警備の任に就く。

長年の従軍経験は、彼女から少女時代の天真爛漫さを失わせ、自身の行く末を案じさせるようになる。やがて彼女は、愛する人である玄烈(げんれつ)と、大炎の民と國土の安寧との間で、大きな決斷を迫られることになる。

春花焔~Kill Me Love Me~-慕容玄烈(ぼようげんれつ)

慕容玄烈(ぼようげんれつ) 役

バロン・チェン(陳楚河)

大炎(だいえん)皇帝の庶長子(しょちょうし)。內心に劣等感を抱え、繊細で猜疑心が強く、その本性は冷酷非情。

表向きは謙虛で徳の高い皇子を裝っているが、その実、常に正室生まれの弟・慕容璟和(ぼようけいわ)の輝かしい存在の影で生きてきた。秘めたる野望を葉え、愛する女性を手に入れるため、玄烈は青州(せいしゅう)の民十萬人の命を犠牲にしてまで弟の璟和を陥れようと畫策する。

しかし、真相が次第に明らかになるにつれ、彼が慎重に保ってきた「謙虛で徳の高い人格者」という仮面は剝がれ落ち、権力への野望がむき出しになっていく。そして、彼は後戻りのできない深淵へと、自ら墮ちていくのであった。

春花焔~Kill Me Love Me~-子顧(しこ)

子顧(しこ) 役

ホアン・リーイン(黃日瑩)

西焉(せいえん)の公主(こうしゅ)。

生まれつき天真爛漫で、束縛を嫌う自由な心を持つ。実の兄である越秦(えつしん)國の人質となったことに加え、子顧(しこ)両國の長年にわたる戦を終わらせるため、和親公主(わしんこうしゅ)として嫁ぐことになった。

宮中では燕妃(えんひ)に冊封される。炎帝(えんてい)は彼女を寛大かつ仁愛の心で遇し、子顧も初めは炎帝を恐れていたが、次第に心の壁を取り払い、彼に好意を抱くようになる。宮中の複雑なしきたりや多くの規則に戸惑う日々の中、兄がそばにいてくれることが心の支えであった。

しかし、そんな穏やかな日々は長くは続かず、かつて可憐で天真爛漫だった少女は、やがて獨り立ちし、運命に立ち向かう日を迎えるのであった。