あらすじ
浩気楼で牢破りに遭遇した許七安(シュー・チーアン)は、宋庭風(ソン・ティンフォン)と李玉春(リー・ユーチュン)に助けられ、打更人としての自覚が芽生え始める。しかし、手柄を立てたことで上司の甫頭に目をつけられ、事実上の軟禁状態に。叔父の許平志(シュー・ピンジー)も甫頭と結託し、許七安は完全に閉じ込められてしまう。状況を打開するため、許七安は甫頭に媚びへつらい、歓楽街での「社会勉強」を経てようやく自由を取り戻す。そんな中、妹が戸部侍郎(こぶじろう)の息子に絡まれる事件が発生し、許七安は新たなトラブルに巻き込まれてしまう。
ネタバレ
前回、なんだかよくわからないけど「浩気楼」ってとこに行っちゃった許七安(シュー・チーアン)。そこでいきなり牢破りの現場に遭遇!「え、ちょ、まじかよ!」って感じで必死に抵抗するんだけど、多勢に無勢、相手はまんまと脱獄成功。しかも逆ギレして許七安(シュー・チーアン)に襲いかかってくる始末!「あー、俺の人生、ここで終わりか…?」って思った瞬間、まるでヒーローみたいに登場したのが、宋庭風(ソン・ティンフォン)と李玉春(リー・ユーチュン)の二人!
この二人、マジでタイミング良すぎ!許七安の命を救っただけじゃなく、逃げようとした罪人たちをバッチリ捕まえちゃって。許七安も同僚たちと一緒に罪人を護送して意気揚々と帰還。「打更人って、意外とカッコいいじゃん!」なんて、人生で初めて思ったらしいよ(笑)。
そもそも「打更人」って、夜回りして時刻を知らせるだけの人じゃないんだよね、この世界では。役人たちの不正を調査したり、悪を懲らしめて民を守ったりする、結構重要なポジション。これを聞いた許七安、「よし、俺もこの大奉で一旗揚げてやるぜ!」って感じでやる気満々。でもね、叔父さんは「そんなに世の中甘くないぞ。俺も昔は熱い志を持ってたけど、結局ハメられたんだ…」なんて、意味深な忠告。うーん、不穏な空気…。
でね、許七安くん、ちょっと手柄を立てたもんだから、甫頭(フーとう/上司のことかな?)に「おっ、やるじゃん!」って目をつけられちゃった。次に役所に行ったら、なんと甫頭自ら恭しく档案室(資料室)にご案内。しかも、ドアにガチャン!と鍵をかけられちゃった!「許七安くんのために、静かで快適な執務環境を用意したよ!邪魔が入らないようにね!」だって。いやいや、それ、完全に監禁じゃん!(笑)
数日間の「快適な」監禁生活を終えて、やっとお家に帰れた許七安。ご飯を食べ終わった途端、またまた甫頭が手下を引き連れてやってきた!しかも、山のような未解決事件の捜査資料の箱をドカドカ運び込んでくる。「許七安くんが役所に来るのも大変だろうから、特別に在宅勤務を許可するよ!」だって。いや、だから、それもおかしいって!叔父の許平志(シュー・ピンジー)も長年役人やってるから、これがヤバい状況だってピンときてるはず。なのに、許七安が見たのは、叔父さんと甫頭がアイコンタクトでニヤリと笑い合う姿!「え、叔父さん、まさか…?」そう、叔父さんは甫頭とグルだったのよ!
許平志(シュー・ピンジー)ときたら、許七安を助けるどころか、自ら部屋に鍵をかけ、さらに甫頭を満足させるために、窓にまでごっつい木の板をガンガン打ち付けちゃう始末!「いやいやいや、そこまでやる!?」って感じだよね。
許七安は完全に自宅軟禁状態。一歩も外に出られない。叔父さんは「お偉いさんが視察に来る間、絶対に問題を起こさせるな」って甫頭に約束しちゃったもんだから、昼も夜も部屋の前で見張り番。許七安も何度か脱出を試みるんだけど、まさに「翼があっても逃げられない」状態。うーん、これは詰んだか…?いやいや、ここで諦めないのが許七安!「こうなったら、あの甫頭に媚びへつらってでも、この状況を打開するしかねえ!」と決意。
次に甫頭が様子を見に来た時、許七安は土下座せんばかりの勢いで甫頭の足元にひざまずき、「以前の無礼な態度は本当に申し訳ありませんでした!」と猛省アピール。これに気を良くした甫頭、「よしよし、お前も少しは世の中ってもんが分かってきたようだな。俺が社会勉強させてやるよ」と、まさかの展開!許七安を歓楽街に連れ出し、何度も「勾欄(こうらん/芝居小屋や遊郭のこと)で音楽でも聴こうぜ!」と誘う始末。許七安も「自由のためだ…今は耐えるんだ…!」と、内心はどうあれ、愛想笑いを振りまき、みんなと一緒に酒を飲んで踊って、すっかり「ズッ友」状態に(笑)。
この許七安の豹変ぶりに甫頭も大満足。だんだんと監視も緩くなって、ついに軟禁部屋から出られるようになったんだ!ある日、叔父の許平志(シュー・ピンジー)が「お前もそろそろ結婚適齢期だな。いい相手を探してやるからな」なんて、柄にもなく優しい言葉をかけてくる。許七安も「あれ、叔父さんどうしちゃったの?」って訝しんでたら、なんのことはない、最近付き合いが多くてお小遣いがピンチだから、許七安に援助してほしかっただけっていうオチ(笑)。しっかりしてるんだか、してないんだか!
そんなこんなで、少し自由を手に入れた許七安。二人の妹を連れてお買い物に出かけたんだけど、そこでまたまたトラブル発生!許七安がちょっと目を離した隙に、妹が戸部侍郎(こぶじろう/財務次官みたいな感じかな?)のバカ息子に絡まれちゃった!許七安が妹を助けようと割って入ったら、このドラ息子、「生意気なやつめ!手足の筋を切っちまえ!」と無茶苦茶な命令。許七安も必死で穏便に済ませようとするんだけど、相手はナイフまで出してくる始末!やばいよやばいよ!
妹が慌てて役所に助けを求めに行って、なんとか甫頭たちが駆けつけてくれたんだけど…。相手が戸部侍郎の息子だと分かった途端、さっきまでの威勢はどこへやら、完全に萎縮しちゃった甫頭。周りには野次馬がいっぱいいる手前、とりあえず騒ぎを起こした連中を全員役所に連行することにしたんだけど…。うーん、これは一筋縄ではいかなそうだね!一体どうなっちゃうの!?
つづく