ガヨンの2つ目の願い、発動

さて、ガヨンの2つ目の願いがついに使われたね。イブリースはよく考えろって言ったけど、ガヨンの決心は固かった。3日以内に叶えてって、もう命令口調。なかなか肝が据わってるよ。

その願いの内容は、おばあちゃんのため。ガヨンはハワイ旅行のチケットまで買って、おばあちゃんのパングムを喜ばせる。パングムは有頂天で近所に自慢しまくり。それを聞いたフンレの嫉妬の炎がメラメラ燃えてたのは、ちょっと笑えたな。

28歳になったおばあちゃん

そして3日後。パングムが目を覚ますと、なんと28歳の姿に戻ってた。そりゃあ、驚きと喜びで何回も気絶するよな。気持ちはわかる。

でも、さすがパングム。ショックから立ち直ると、すぐに若さを満喫し始める。ガヨンのクローゼットから服を引っ張り出して、意気揚々と街へ繰り出すんだ。この行動力がすごい。ガヨンは若返ったおばあちゃんの世話で大変そう。新しいルールを作って管理しようとするけど、自由奔放なパングム相手にどこまで通用するやら。

ジーニーたちの兄弟ゲンカ

その頃、天界ではジーニーの兄弟が相変わらずピリピリしてる。兄のイジラエルは、ガヨンの願いが高潔な願いだったせいで、弟のイブリースを殺すチャンスを失うかもって焦ってる。ガヨンが自分のためじゃなく、おばあちゃんのために願ったからね。

一方のイブリースも、イジラエルとの賭けに負けそうで内心ビクビク。イジラエルはイブリースのランプに乗り込んできて、お前のやり方は時代遅れだなんて説教まで始める始末。兄弟ゲンカは人間もジーニーも変わらないみたいだ。

願い事のオンパレード

今回は新しい願い事をするやつらが続出した。

まず、あの犬のキム・ゲ。2つ目の願いで金と身分証明書を要求。イブリースは気前よく大金を与えて、キム・ゲはなんと会社のボスに成り上がった。しかも、その運転手役があのイケメン俳優キム・ジフン。これは完全に制作陣の遊び心だね。

次にトラック運転手のサタン。事故で鹿をはねて、偶然トラックの中にあったランプを発見。冗談半分で鹿を助けてって願ったら、本当に叶っちゃった。最初の貴重な願いをそんなことに使って、めちゃくちゃ後悔してたよ。

そして一番ヤバいのが、銀行員のボギョン。上司にガヨンへのゴマすりを強要されて、ストレスが爆発。ランプを見つけてガヨンの銀行口座から全財産を奪うって、かなり具体的な願い事をした。これで物語が一気にきな臭くなってきた。

ガヨンの過去と謎のビジョン

ボギョンに全財産を狙われてるのに、ガヨンはなぜか落ち着いてる。心配するどころか、賭けに負けそうなイブリースを気遣って、そっと抱きしめるんだ。その瞬間、部屋の壁に描かれた文字がぼんやり光り出す。何かのサインなのは間違いない。

さらに謎は深まる。ガヨンがランプの中にある砂時計に触れた時、奇妙なビジョンを見るんだ。自分が過去にランプの中にいたような光景。イブリースが誰かの前でひざまずいている姿も見える。ガヨンは以前にも同じ夢を見ていたみたいで、イブリースに過去に私をランプに連れてきたことある?って尋ねる。イブリースは覚えてないみたいだけど、これは絶対何かある。

物語の最後、兄のイジラエルがガヨンの前に現れる。イブリースがなぜ君を殺したがっているのか、その理由を知りたくないか?過去へ連れて行ってやると、とんでもない提案をしてきた。ここで5話は終わり。ずるい引き方するよな!

今回の感想

いやあ、今回は笑いとシリアスがごちゃ混ぜになった回だったね。パングムおばあちゃんが28歳に若返って、ガヨンの服着て街を闊歩するシーンは最高に面白かった。若さを取り戻した人のエネルギーってすごい。イブリースが嫉妬して過去を変えちゃったり、食費稼ぎにキャベツ農場で働いたり、だんだん人間臭くなってきて愛着が湧いてくる。

でも、後半は一気に空気が変わった。ボギョンの直接的な願いで緊張感が高まって、ガヨンが見た過去のビジョンでミステリー要素がグッと深まった感じ。この緩急の付け方がうまいんだよな、このドラマは。ガヨンとイブリースの過去に何があったのか、イジラエルの本当の目的は何なのか。謎が謎を呼んで、もう目が離せないよ。

つづく