ネタバレ全開!第21話はこうだった

仮病からのまさかの展開

崔家の力が日に日にデカくなって、新皇帝は気が気じゃない。そこで李嶷(りぎょく)に長州へ行ってこいって勅命を下したんだ。 崔家を牽制する狙いだな。でも、当の李嶷(りぎょく)は病気なんで無理ですって言って、仮病でバックレる。 皇帝の使いが何回来ても、門を開けなかった。これに弟の李俊(リージュン)が噛みつく。 兄貴は命令無視だ、罰するべきです!って皇帝に進言したんだ。でも皇帝はじゃあ誰が代わりに軍を率いるんだ?と超冷静。李俊もぐうの音も出ない。そこへもう一人の弟、李崃(り らい)が俺が兄さんを説得しますって名乗り出た。 皇帝も李崃の落ち着きぶりを評価したみたいだ。李崃の説得はうまくいった。李嶷(りぎょく)は兵糧の補給は絶対に保証しろっていう条件付きで、やっと重い腰を上げて出兵を受け入れたってわけだ。

甘い時間と、招かれざる客

その頃、死んだと思われていた柳承鋒(りゅうしょうほう)が生きていた。草原で揭碩(けいせき)の首領・烏洛(うらく)に助けられて、傷を癒してたんだ。 回復した彼は、李嶷への復讐に燃えて長州にこっそり近づく。そして崔琳(さいりん)をおびき寄せて、毒で始末しようとした。 危ないところを、桃子(ももこ)は一命を取り留める。 知らせを聞いた李嶷が、甘いスープを持って飛んできた。この時の二人の雰囲気、すごくいいんだよな。崔琳(さいりん)が薬が苦いって駄々をこねると、李嶷はじゃあ俺が味見してやるって薬を飲んでみせる。で、急に苦しみだして倒れるんだ。もちろん、毒が回ったフリ。崔琳をからかう李嶷のお茶目な一面が見れたな。二人がいい感じになった、まさにその時。崔琳の親父、崔倚(つい より)が部下を引き連れて踏み込んできた。最悪のタイミングで、李嶷は水の牢に、崔琳は自分の部屋に閉じ込められてしまう。

愛の試練、婿入りか忠義か

崔琳は李嶷を助けるために、桃子(ももこ)に笛を吹かせて謝長耳(しゃちょうじ)を呼ぶ。 なかなか現れなくて焦ったけど、衛兵に化けた謝長耳がやっと来てくれた。崔琳も衛兵の服に着替えて、二人で牢屋へ忍び込む。 なんとか李嶷を助け出したけど、牢の出口で崔倚と鉢合わせ。もう逃げ場がない。 ここで崔倚がとんでもない提案をする。長州を諦めて、崔家の婿になれ。そうすれば娘も軍もくれてやるって。すごい取引だけど、李嶷はきっぱり断るんだ。 皇族の血を引く自分が婿入りすれば、崔家が謀反を疑われかねない。 そんな不忠はできないってわけだ。崔倚はその心意気を認めつつも、罰は与える。屋敷に忍び込んだ罪で、李嶷は灼熱の太陽の下、鞭で打たれることになった。 目が覚めた崔琳が見たのは、机に突っ伏して眠る李嶷の姿。背中の傷の痛みで起きた李嶷は、痛みを隠していつものようにふざけてみせる。でも崔琳は彼の背中の鞭の跡に気づいてしまうんだ。このシーンは泣ける。二人の絆が、また一つ深まった回だったな。

第21話の感想、ぶっちゃけどうだった?

いやあ、今回はマジで感情が揺さぶられたな。李嶷と崔琳の関係が一気に進んだ回だった。前半の、李嶷が崔琳をからかう甘いシーンは見ててニヤニヤしちゃったよ。でも、そこに親父の崔倚が乱入してきて、天国から地獄へ一直線。この緩急がたまらない。

一番の見どころは、やっぱり崔倚が李嶷に婿入りを迫る場面だろ。普通なら飛びつきそうな話を、李嶷は忠義を貫いて断る。鞭で打たれても信念を曲げない姿は、男として惚れるしかない。痛みを隠して崔琳の前では明るく振る舞う優しさも、彼の魅力だよな。

崔倚もただの頑固親父じゃないってことが分かった。娘の気持ちも、李嶷の器量もちゃんと理解してる。その上で、家の当主としての立場を貫こうとする。この複雑な親心が、物語に深みを与えてるよな。

柳承鋒も復活してきて、これからの展開がますます読めなくなった。恋愛も政治も、どっちも目が離せない。

つづく