溥儀の料理番

あらすじ

舞台は、清朝が滅亡し中華民国が成立した後の1923年。皇帝・溥儀(ふぎ)が退位した後も、紫禁城の中では依然として小さな朝廷が維持されていました。

民間のごく普通の娘・容児(ようじ)は、ひょんなことから宮女として紫禁城に入ります。持ち前の聡明さと明るさで溥儀に気に入られ、天賦の料理の才能で料理長である寿喜(じゅき)姑姑にもその腕を認められます。一方で、正義感の強い侍衛の李琪(り・き)とは運命的な出会いを果たし、互いに惹かれ合っていきます。

平穏に見えた宮中でしたが、容児は宦官のトップである孫義仁(そん ぎじん)が、宮中の宝物を盗み出し、私腹を肥やしていることを知ります。人命さえも軽んじる孫義仁の悪事を暴くため、容児は李琪(り・き)と協力し、命がけで事件の真相を追います。数々の危機を乗り越え、ついに孫義仁を追い詰めますが、その背後にはさらなる黒幕の存在が潜んでいました。

1924年、馮玉祥(ふう ぎょくしょう)のクーデター(北京政変)により、溥儀たちは紫禁城を追われることになります。この歴史的な混乱に乗じて、黒幕は国宝を外国商人へ売りさばこうと画策。その陰謀に気づいた容児たちは、国宝を取り戻すために最後の戦いに挑みます。

激動の時代を駆け抜け、紫禁城を離れた容児。彼女は北京の街で自身の料理店を開き、その波乱万丈な人生と確かな腕前から、人々から敬意を込めて「末代厨娘(最後の皇帝の料理番)」と呼ばれるのでした。

見どころ

  1. 激動の時代に生きる人々の物語

    清朝末期から民国へという、中国史上最もドラマチックな時代が舞台です。「ラストエンペラー」として知られる溥儀が暮らす紫禁城の内部や、皇室が故宮を追われる歴史の転換点「北京政変」が描かれ、歴史ロマンあふれる壮大な物語が楽しめます。

  2. 宮廷グルメと本格サスペンスの融合

    主人公は天才的な料理人。見た目も美しい豪華絢爛な宮廷料理の数々が、物語に華を添えます。それと同時に、宮中の宝物をめぐる盗難事件の謎を追うサスペンス要素も満載。誰が敵で誰が味方なのか、手に汗握るミステリー展開が待っています。

  3. 一人の女性の成長と身分違いのロマンス

    普通の町娘だった容児が、宮女として、そして一人の料理人として数々の困難を乗り越え、自立していく姿は大きな見どころです。また、誠実な侍衛・李琪との間に芽生える、身分違いの恋の行方からも目が離せません。

各話あらすじとネタバレ(全40話)

  1. 1話

    清朝が終焉を迎えた後も、紫禁城に住み続ける最後の皇帝・溥儀(ふぎ)。外の世界から隔絶され、不満を募らせる彼の周りでは、様々な問題が起きていた。一方、城下町に暮らす旗人の娘・栄児(えいじ)は、料理の才能に恵まれていたが、博打好きの父・劉守貴(りゅう しゅき)にいつも振り回されていた。ある日、父が作った莫大な借金が原因で、栄児は自らの意思とは裏腹に、宮女として紫禁城へ上がることになる。厳しい規律と人間関係が渦巻く宮中で、失敗すれば過酷な未来が待っていることを知る栄児。彼女は天賦の料理の腕前だけを頼りに、この激動の時代を生き抜いていくことができるのか。一人の少女の運命が、今、大きく動き出す。

    『溥儀の料理番』第1話あらすじネタバレ!父の借金で人生大転換!?

  2. 2話

    宮中の宝物盗難事件を追っていた李琪(り・き)の恩師・沈大人(しんたいじん)が、犯人グループの凶刃に倒れるという悲劇が起きる。 悲しみに暮れる李琪は溥儀(ふぎ)に仇討ちを誓うが、事件の捜査から外されてしまう。 一方、宮中で修行に励む新米宮女の栄児(えいじ)は、あるトラブルから、皇帝溥儀に出すための大切な料理を台無しにしてしまう。 友人をかばった栄児は、絶体絶命の状況に追い込まれるが、持ち前の機転と度胸でその危機を乗り越えようと奮闘する。 紫禁城の外で渦巻く陰謀と、中で起こる人間ドラマが交錯し始める。

    「溥儀の料理番」第2話 あらすじとネタバレ感想!恩師の死と、栄児の機転

  3. 3話

    宮女の栄児(えいじ)は、皇帝に献上するお菓子を台無しにしてしまう絶体絶命のピンチに。しかし、謎の助っ人の協力と意外な幸運が重なり、見事に危機を乗り越えます。一方、宮中の外では殺人事件が発生。侍衛の李琪(り・き)は、現場に居合わせた新聞記者の陸秋桐(りく しゅうどう)を犯人だと誤解してしまいます。宮中の厨房で奮闘する栄児と、城下で渦巻く陰謀。二つの物語が、やがて一つの大きな事件へと繋がっていきます。

    『溥儀の料理番』第3話あらすじネタバレ:料理の腕が繋ぐ縁と、紫禁城に迫る新たな影

  4. 4話

    宮殿からの脱出を夢見る宮女・栄児(えいじ)は、以前自分を陥れた侍衛と最悪の再会を果たします。しかし、その侍衛の正体は皇帝・溥儀(ふぎ)でした。身分を知らない栄児は物怖じせず、二人の間には奇妙な関係が芽生え始めます。一方、宮中では悪徳宦官・孫公公(そんこうこう)が権力を振りかざし、賄賂を渡さない栄児に陰湿な嫌がらせを始めます。正義感の強い栄児は不正に立ち向かいますが、それが原因で絶体絶命の窮地に立たされてしまいます。

    溥儀の料理番 4話 あらすじネタバレ「まさかの再会と宮中の闇」

  5. 5話

    親友の青児(せいじ)を助けた栄児(えいじ)だったが、二人の間には考え方の違いから溝が生まれてしまう。そんな中、孫宦官からの嫌がらせは続き、二人は御犬の世話を命じられる。しかし、その御犬が何者かに毒を盛られ、青児が罰せられることに。栄児は助けを求める中で、皇帝の侍衛だと名乗る心優しい青年と出会い、彼に望みを託す。理不尽な宮中の仕打ちに耐えかねた栄児は、ついに宮中から抜け出すという大きな決断を下すが、その計画は予期せぬ人物との遭遇によって、思いもよらない結末を迎えることになる。

    溥儀の料理番 5話 あらすじネタバレ「皇帝の正体」

  6. 6話

    皇帝を無断で連れ出したことで窮地に立たされた宮女・栄児(えいじ)。仲間たちの助けを借りて宮殿から脱出する計画が持ち上がるが、宮中では謎の盗難事件が発生し、厳戒態勢が敷かれてしまう。侍衛の李琪(り・き)が犯人を追う中、栄児は自身の正義感と現実の間で葛藤する。そんな彼女に、皇帝・溥儀(ふぎ)から思いがけない贈り物が届けられ、宮中での立場が一変。周囲の態度が急変する中、栄児は新たな決意を固めることになる。

    溥儀の料理番 第6話 あらすじネタバレ「泥中の蓮、宮中で咲く決意」

  7. 7話

    念願の厨房「膳房」に配属された栄児(えいじ)と青児(せいじ)。料理の腕に自信満々の栄児だったが、最初に命じられたのは地味な野菜の下ごしらえだった。早く腕を振るいたいと焦る栄児は、料理長・寿喜(じゅき)姑姑から実力を試されるも、手痛い失敗をしてしまう。さらに、功を焦るあまり、天然の高級食材である松茸を台無しにするという大失態を犯し、料理人としての適性まで問われる事態に。宮中の厳しい現実と、料理の世界の奥深さを思い知らされた栄児。彼女はこの大きな挫折を乗り越えることができるのか。

    「溥儀の料理番」7話あらすじネタバレ!天狗の鼻を折られた栄児、料理の道は甘くない!

  8. 8話

    尚食局に残ることを許された栄児(えいじ)。一方、宮中では国宝盗難事件の捜査が進み、侍衛の李琪(り・き)は犯人を追い詰めるも、宮中に内通者がいる可能性が浮上する。そんな中、栄児と李琪の間に運命的な繋がりが発覚し、二人の距離が縮まっていく。宮中で開かれる重要な宴で、栄児の師匠である寿喜(じゅき)姑姑が何者かの策略により絶体絶命の窮地に。師匠を救うため、そして自らの生きる道を示すため、栄児は前代未聞の奇策でこの難局に挑むことになる。

    溥儀の料理番 8話 あらすじネタバレ「才女の逆転劇!偽物の蝦仁が運命を変える」

  9. 9話

    念願の重華殿御膳房に配属され、さらに副料理番へと大抜擢された容儿。しかし、彼女を待っていたのは、先輩からの厳しい洗礼と高いプロ意識の壁だった。ひたむきな努力で少しずつ周囲に認められ始めた矢先、偶然にも宮中の重大な秘密を知ってしまう。そのことがきっかけで、容儿は命の危険に晒されることに。料理人としての成長と、宮廷の陰謀が交錯する、息もつかせぬ展開が待ち受ける。

    「溥儀の料理番」9話あらすじネタバレ!認められたい一心と、迫りくる宮廷の黒い影

  10. 10話

    頭に大怪我を負い、意識不明の重体に陥った栄児(えいじ)。彼女を救うため、侍衛の李琪(り・き)は危険な崖に自生する薬草を採りに行くことを決意します。一方、李琪はある重大な秘密を主君・溥儀(ふぎ)に打ち明け、二人の信頼関係は大きく揺らぎます。宮中では栄児と李琪を巡る噂が広まり、親友との関係にも変化が生じ始めます。そんな中、栄児の料理の腕が思わぬ形で評価され、彼女の運命を大きく左右する出来事が起こるのでした。

    『溥儀の料理番』10話あらすじネタバレ 命の恩人と揺れる恋心

  11. 11話

    宮女の栄児(えいじ)は、その優れた観察眼で太妃の食欲不振の謎を解き明かし、料理人としての評価をさらに高める。その功績が認められ、厨房のナンバー2である「掌勺」の座をかけて、ライバルの彩碧(さいへき)と料理対決に挑むことに。勝利の鍵は、技術だけではなく、食べる相手を思う「心」にあった。一方、皇帝・溥儀(ふぎ)は栄児の才能に期待を寄せるが、栄児はひょんなことから宮中の蔵書を手にしていることが発覚し、大きなトラブルに巻き込まれてしまう。

    「溥儀の料理番」第11話あらすじネタバレ!栄児、料理長への道と新たな波乱の幕開け

  12. 12話

    命の恩人の正体が、ぶっきらぼうな侍衛の李琪(り・き)だと知り、戸惑いながらも距離を縮める栄児(えいじ)。そんな穏やかな時間も束の間、宮中で不審な動きを見せる孫公公(そんこうこう)が、栄児の師である寿喜(じゅき)姑姑に卑劣な罠を仕掛ける。寿喜姑姑(じゅきここ)は宮中の宝物を盗んだという無実の罪を着せられ、捕らえられてしまう。師を救うため、栄児は危険な決断を迫られるが…。果たして、渦巻く陰謀から大切な師を救い出すことはできるのか。

    溥儀の料理番 第12話 あらすじネタバレ「恩人の正体と仕掛けられた罠」

  13. 13話

    無実の罪で捕らえられた恩師・寿喜(じゅき)を救うため、栄児(えいじ)は皇帝・溥儀(ふぎ)への進膳という大きな賭けに出ます。彼女の真心と料理は皇帝の心を動かしますが、その裏では非情な運命が待ち受けていました。大きな悲しみに直面した栄児は、自らを責めさいなみます。しかし、ある人物の言葉をきっかけに、彼女はただ悲しむだけではなく、前を向いて真実を追い求めることを決意します。宮中の渦巻く陰謀の中、一人の料理人見習いが新たな覚悟を固める、激動の物語が始まります。

    「溥儀の料理番」13話あらすじネタバレ:恩師の死、悲しみを乗り越え真実を誓う

  14. 14話

    亡き師・寿喜(じゅき)の名誉に傷がつく形で、重華宮は皇帝への供膳権を失ってしまう。失意の栄児(えいじ)だったが、西洋からの客をもてなすための菓子作りを命じられ、見事な腕前で皇帝の信頼を取り戻すチャンスを掴む。しかし、これを快く思わない敬懿太妃(けいい たいひ)や御膳房の思惑が絡み、重華宮、太極殿、御膳房の三者で供膳権のすべてを賭けた料理対決が開催されることに。師と重華宮の名誉のため、栄児は人生を賭けた大勝負に挑む。

    「溥儀の料理番」第14話あらすじネタバレ:三つ巴の料理対決!栄児、まさかの敗退

  15. 15話

    宮廷一の料理人を決める最終試験が始まった。しかし、味覚審査では無実の罪を着せられ、続く包丁さばきの試験では卑劣な妨害工作により大火傷を負ってしまう栄児(えいじ)。絶体絶命の危機が続く中、彼女は亡き師の教えと自らの信念だけを頼りに、困難へ立ち向かう。果たして、栄児は全ての障壁を乗り越え、料理人としての頂点「御膳権」を手にすることができるのか。彼女の一皿が、紫禁城に大きな変革をもたらすことになる。

    溥儀の料理番 第15話 あらすじネタバレ!絶体絶命の栄児、大逆転で宮廷を揺るがす!

  16. 16話

    念願叶い、皇帝の料理番である「供膳権」を手にした栄児(えいじ)。しかし、その喜びも束の間、宮中で起きたダイヤモンド盗難事件の濡れ衣を着せられ、拷問が行われる慎刑司に投獄されてしまう。時を同じくして、皇帝・溥儀(ふぎ)が原因不明の病に倒れ、宮中は大混乱に陥る。医師もお手上げの状況の中、栄児を救うため、そして溥儀を救うため、侍衛の李琪(り・き)が立ち上がる。果たして、牢獄にいる栄児は、この絶体絶命の危機を乗り越えることができるのか。

    溥儀の料理番 第16話 あらすじネタバレ!囚われた栄児と溥儀を襲う謎の病

  17. 17話

    病に倒れた皇帝・溥儀(ふぎ)を救うため、獄中の栄児(えいじ)が料理番として呼び出される。一度は彼女の作ったスープで快方に向かうかに見えたが、溥儀の容態が再び悪化。毒殺未遂の濡れ衣を着せられた栄児は、恋人の李琪(り・き)と共に厳しい拷問にかけられてしまう。仲間たちの尽力で西洋医学の専門家が宮中に招かれ、ついに栄児の無実が証明されるが、彼女を待っていたのは予想だにしない過酷な運命だった。宮中に渦巻く陰謀が、新たな悲劇を生む。

    「溥儀の料理番」第17話あらすじネタバレ 絶体絶命の栄児に伸びる黒い影

  18. 18話

    宮中の宝物盗難事件は、御前侍衛の李琪(り・き)が犯人として濡れ衣を着せられるという衝撃の展開を迎える。無実を訴えるも、李琪は投獄され厳しい拷問を受けることに。一方、宮中を追われた料理番の栄児(えいじ)は、人買いに捕まり遊郭に売られてしまう。絶望的な状況の中、彼女は生き延びるため、そしていつか潔白を証明するため、自身の料理の腕を武器にすることを決意する。宮中では陰謀がさらに深まり、宮外では盗まれた宝物が思わぬ人物の手に渡っていた。それぞれの運命が複雑に絡み合い、物語は新たな局面へと進んでいく。

    「溥儀の料理番」第18話あらすじネタバレ!奈落の底で、一筋の光を掴む栄児

  19. 19話

    宮中から解放されたはずの料理人・栄児(えいじ)が行方不明に。仲間たちが彼女の行方を追うと、意外な場所で囚われていることが判明します。一方、盗宝の罪で投獄された李琪(り・き)を救うため、栄児たちは事件の真相究明に乗り出します。宮中の宝を巡る陰謀は、やがて仲間だと思っていた人物の裏切りや、事件そのものの驚くべき真相を明らかにしていくことに。味方と敵が入り乱れる中、彼らを待ち受ける運命とは…。

    溥儀の料理番 第19話 あらすじとネタバレ!明かされるおとり捜査の真相と、悲劇の結末

  20. 20話

    宝物盗難の濡れ衣を着せられた李琪(り・き)を救うため、栄児(えいじ)は真犯人を見つけ出し、決死の覚悟で皇帝・溥儀(ふぎ)に直訴する。見事な推理で事件の真相を解き明かし、李琪の無実は証明されるが、事件の裏にはさらなる黒幕の存在がちらついていた。亡き仲間たちの無念を晴らすため、そして宮中に渦巻く巨大な陰謀を突き止めるため、栄児は再び危険な宮中に戻ることを決意する。彼女の帰還は、宮中の人間関係にも新たな波紋を広げていく。

    溥儀の料理番 20話 あらすじネタバレ「真実の代償と新たな決意」

  21. 21話

    怪我から回復した李琪(り・き)は、母から栄児(えいじ)との仲をようやく認めてもらう。一方、宮中では溥儀(ふぎ)が建福宮の宝物の再点検を命じるが、作業中に不可解な現象が続発。「建福宮に幽霊が出る」という噂が広まり、点検は中断してしまう。溥儀は背後に陰謀があるとにらみ、真相究明を命じる。そんな中、李琪は事件の真相を知るとされる宦官に接触し、危険を冒しながらも盗宝事件の新たな手がかりを入手する。宮中に渦巻く謎と陰謀が、さらに深まっていく。

    溥儀の料理番 21話 あらすじネタバレ:建福宮の怪奇現象と盗難事件の新たな手がかり

  22. 22話

    宮中で起きた盗難事件の捜査が難航する中、料理人の栄児(えいじ)は、太妃同士の権力争いに巻き込まれてしまいます。主である栄恵太妃(えいけいたいひ)が思いがけず火傷を負ってしまい、栄児は薬を求めて御薬房へと急ぎますが、そこで彼女を待ち受けていたのは、悪徳太監たちの卑劣な罠でした。一方、栄児や息子の身を案じる家族たちが、胸騒ぎを覚えて宮城へと向かいます。それぞれの思いが交錯する中、紫禁城の歴史を揺るがすほどの大火災が発生。炎は宮殿を飲み込み、大きな危機が訪れます。栄児の運命、そして宮中に渦巻く陰謀の行方は一体どうなるのでしょうか。

    溥儀の料理番 22話 あらすじネタバレ「炎に消えた栄児、紫禁城最大の危機」

  23. 23話

    紫禁城内の建福宮で大規模な火災が発生し、宮中は大混乱に陥ります。人々が逃げ惑う中、御前侍衛の李琪(り・き)は、ある人物を救うため、危険を顧みずに炎の中へ飛び込んでいきます。この火事は、多くの人々の運命を変える大きなきっかけとなりました。一人の女性は心と体に深い傷を負い、また別の女性は苦しい決断を迫られます。さらに、この火事が単なる事故ではなく、何者かによって仕組まれた放火だという疑惑が浮上。宮廷に渦巻く陰謀と、登場人物たちの切ない想いが交錯する、波乱に満ちた物語が展開されます。

    「溥儀の料理番 23話あらすじネタバレ」炎の中の救出と、すれ違う想い

  24. 24話

    宮廷を揺るがした建福宮火災の真相究明を命じられた李琪(り・き)。その裏で、兄を想う妹・玉枚(ぎょくまい)に、宦官・孫公公(そんこうこう)の魔の手が迫っていた。宮中で孤立し、絶体絶命の危機に陥る玉枚。その報せを受けた料理番の栄児(えいじ)は、友のため、そして正義のために、危険を顧みず救出へと向かう。一方、火災の捜査を進める李琪は、事件の背後に潜む巨大な陰謀に少しずつ近づいていく。それぞれの正義と想いが交錯する、緊迫の回。

    「溥儀の料理番」第24話 あらすじとネタバレ!妹の危機に栄児、動く!そして明かされる黒幕の正体

  25. 25話

    建福宮放火事件の犯人がついに特定され、その衝撃的な事実に皇帝・溥儀(ふぎ)は宮中の抜本的な改革を決意します。それは、長年続いてきた宦官制度そのものにメスを入れるという大きな決断でした。しかし、その決断が思わぬ波紋を広げ、宮中に新たな混乱と権力構造の変化をもたらします。宮殿を追われる者、残る者、それぞれの思惑が交錯する中、女官・栄児(えいじ)は持ち前の聡明さで宮中の問題解決に奔走します。一方、一連の事件の裏で糸を引く真の黒幕は、この混乱に乗じてさらなる陰謀を企てていました。

    溥儀の料理番 25話 あらすじネタバレ「黒幕の笑みと、追放される者たち」

  26. 26話

    体調を崩した端康太妃(たんこうたいひ)のため、栄児(えいじ)は特別な薬を求めて宮外へ出ることを決意します。しかし、宮中の薬局では不可解な品切れが起きており、不穏な空気が漂っていました。街に出た栄児を待ち受けていたのは、高騰する薬の値段と、彼女の命を狙う謎の刺客たち。絶体絶命の危機に陥った彼女は、無事に役目を果たし、宮中に戻ることができるのでしょうか。宮の内外に張り巡らされた悪意の罠に、栄児が立ち向かう緊迫の物語です。

    「溥儀の料理番」26話あらすじネタバレ!絶体絶命の栄児を救ったのは…?

  27. 27話

    宮中で評判の料理人となった栄児(えいじ)は、栄恵太妃(えいけいたいひ)や端康太妃(たんこうたいひ)のために作った薬膳で、さらにその評価を高めていました。そんな中、日本公使が持参した誰も調理法を知らない食材「烏魚子」を料理するという難題が舞い込みます。栄児は持ち前の探求心と機転でこの難題に挑み、見事な一皿を完成させて溥儀(ふぎ)皇帝から絶賛されます。しかし、その成功の裏では、彼女を妬む者たちの陰謀が渦巻いていました。そして、宮中を揺るがす大事件が発生し、栄児に最大の危機が訪れることになります。

    溥儀の料理番 27話 あらすじネタバレ

  28. 28話

    端康太妃(たんこうたいひ)の突然の逝去で、紫禁城に激震が走ります。栄児(えいじ)が心を込めて作った薬膳に、太妃を死に至らしめた原因があるとされ、彼女に殺害の嫌疑がかけられてしまいました。無実を訴える栄児ですが、提出された証拠はことごとく彼女を犯人だと示しています。味方であるはずの栄恵太妃(えいけいたいひ)まで疑われ、絶体絶命の状況に。陰で糸を引く真犯人の狙いとは一体何なのか。栄児と彼女を信じる李琪(り・き)は、この巨大な陰謀を打ち破り、無実を証明することができるのでしょうか。

    溥儀の料理番 28話 あらすじネタバレ「仕組まれた罠と偽りの処方箋」

  29. 29話

    太妃殺害という無実の罪を着せられ、投獄されてしまった料理番の栄児(えいじ)。侍衛の李琪(り・き)は、彼女の潔白を証明するために奔走しますが、事件の鍵を握る人物が何者かに殺害され、調査は難航します。法廷で有罪が確定しかける絶体絶命の状況の中、李琪は科学的な視点から事件の真相に迫ります。果たして、栄児を救い出し、宮中に渦巻く陰謀を明らかにすることはできるのでしょうか。二人の恋の行方とともに、緊迫の逆転劇が繰り広げられます。

    「溥儀の料理番 29話あらすじネタバレ」絶体絶命の栄児、科学が照らす逆転の真実!

  30. 30話

    民国政府からの退去勧告により、紫禁城は未曾有の危機に瀕していた。皇帝・溥儀(ふぎ)は、臣下や太妃たちの抵抗に遭いながらも、時代の大きなうねりの中で重大な決断を迫られる。一方、料理番の栄児(えいじ)は、混乱を極める宮中で人々を支えようと奔走するが、宮中には不穏な影も忍び寄っていた。それぞれの運命が大きく動こうとする、激動の時代の終わりと始まりを描く緊迫の回。

    溥儀の料理番 30話 あらすじネタバレ「紫禁城、最後の日」

  31. 31話

    皇帝が去った紫禁城に、敬懿太妃(けいい たいひ)と栄恵太妃(えいけいたいひ)と共に残ることを決意した栄児(えいじ)。しかし、宮中は水も食料も乏しい過酷な状況でした。御前侍衛を辞した李琪(り・き)の助けを借り、栄児は知恵を絞って太妃たちのために料理を振る舞います。一方、宮中の外では、帰らない栄児を家族が心配していました。そんな中、宦官の裕得福(ゆう とくふく)が侍女の青児(せいじ)を使い、栄児の周りで不穏な動きを見せ始めます。時代の変わり目に翻弄される人々の、それぞれの思惑が交錯する物語が展開されます。

    「溥儀の料理番」31話あらすじネタバレ!紫禁城に残された者たちの攻防

  32. 32話

    紫禁城での生活は食糧難で厳しさを増していた。そんな中、宮中で幽霊が出るとの噂が広まり、特に栄恵太妃(えいけいたいひ)は夜な夜な現れる人影に怯え、心身ともに衰弱していく。料理番の栄児(えいじ)と元侍衛の李琪(り・き)は、この怪奇現象が何者かによる巧妙な罠だと見抜く。二人は太妃たちを守り、宮中に隠された秘密を暴くため、危険を顧みずに調査を開始。果たして、暗い宮殿に渦巻く陰謀の正体とは何なのか。サスペンスフルな展開が加速する。

    溥儀の料理番 32話 あらすじネタバレ「宮中に響く亡霊の囁き」

  33. 33話

    民国政府による退去命令が下り、紫禁城が最後の時を迎えようとする中、宮殿の宝物が何者かに狙われていた。料理人の栄児(えいじ)と侍衛の李琪(り・き)は、その犯人が宮殿内の意外な人物、裕得福(ゆう とくふく)であることを突き止める。裕得福は端康太妃(たんこうたいひ)の葬儀の混乱に乗じて、宝物を運び出そうと画策。栄児と李琪は真相を訴えるが、皇室の体面を重んじる上層部に阻まれてしまう。果たして二人は宝物を守り、犯人の悪事を暴けるのか。そして紫禁城を追われた栄児を待ち受ける新たな運命とは…。

    溥儀の料理番 33話 あらすじネタバレ「紫禁城、最後の日々と暴かれる盗人」

  34. 34話

    宮中を追われたはずの宦官・裕得福(ゆう とくふく)は、なおも暗躍を続けていた。彼の悪事を暴こうと決意する栄児(えいじ)だが、確たる証拠がなく、逆に危険な罠へと誘い込まれてしまう。一方、御前侍衛の職を解かれ、失意の中にいた李琪(り・き)は、栄児を守るために再び立ち上がることを決意。彼は新聞記者の陸秋桐(りく しゅうどう)らと協力し、事件の真相に迫ろうとする。紫禁城の外で、登場人物たちは新たな困難と陰謀に直面する。果たして、栄児と李琪は裕得福の魔の手から逃れ、正義を明らかにすることができるのだろうか。

    「溥儀の料理番」第34話あらすじネタバレ:消えぬ悪意の炎と、守るべき光

  35. 35話

    悪徳宦官・裕得福(ゆう とくふく)に脅された青児(せいじ)は、親友である栄児(えいじ)をその手にかけろという非情な命令を下される。断れば自らの命がないという絶望的な状況で、青児は苦渋の選択を迫られることに。一方、何も知らない栄児は、旅立つという青児を心から気遣い、最後の晩餐を共にしようと提案する。その裏で、李琪(り・き)たちは裕得福の悪事を暴き、裁きを下すため、彼の隠れ家を探し続けていた。復讐を誓う者たちの思いが交錯する中、ついに裕得福を追い詰めるための重要な手がかりが掴まれようとしていた。

    溥儀の料理番 第35話 あらすじネタバレ「悲しき選択、友への裏切り」

  36. 36話

    病から回復した栄児(えいじ)は、栄恵太妃(えいけいたいひ)から自身の幸せを掴むよう諭される。一方、李琪(り・き)は仕事で大きなトラブルに見舞われ、栄児との将来に暗雲が立ち込める。さらに、栄児の実家にも差し押さえの危機が迫り、二人は絶体絶命のピンチに。恋のライバルである陸秋桐(りく しゅうどう)も、二人を案じて行動を起こす。次々と困難が降りかかる中、彼らが手を取り合って見つけ出した、未来への新たな道とは一体どのようなものなのか。

    溥儀の料理番 36話 あらすじネタバレ!愛する人のために、男たちが動く!

  37. 37話

    宮廷料理人としての腕を活かし、自身の店「劉氏小館」を切り盛りする栄児(えいじ)。ある日、彼女が善意から店を留守にしたことで、予期せぬ大きなトラブルが発生してしまいます。店の評判は地に落ち、絶望的な状況に。しかし、栄児は料理人としての誇りを胸に、失った信用を取り戻すため、京城一の食通に再挑戦することを決意します。ところが、その前にはライバルの卑劣な妨害という、さらに大きな壁が立ちはだかるのでした。果たして彼女は、この危機を乗り越えることができるのでしょうか。

    溥儀の料理番 37話 あらすじネタバレ「失われた信用と、一筋の光」

  38. 38話

    新聞で酷評され、料理人としての生命を絶たれかけた栄児(えいじ)。彼女は自らの腕で名誉を挽回するため、食通として知られる薛衍生(シュエ・イエンション)一行に料理を振る舞うという大きな賭けに出ます。しかし、宴席に不可欠な特別な食材が手に入らないという絶体絶命のピンチに。栄児を救うため、仲間の劉爾(りゅう じ)と玉枚(ぎょくまい)は危険を承知で敵の店へ忍び込みます。果たして栄児は、舌の肥えた客たちを満足させ、失った信頼を取り戻すことができるのでしょうか。そして、登場人物たちの不器用な恋模様にも、大きな変化が訪れます。

    「溥儀の料理番」38話あらすじネタバレ 汚名返上!起死回生の一皿と、不器用な恋の行方

  39. 39話

    薛家の宴で料理を振る舞った栄児(えいじ)だったが、提供した料理で賓客が中毒を起こしたとして、毒殺未遂の容疑で逮捕されてしまう。これは、栄児を妬む者たちが仕掛けた卑劣な罠だった。栄児の無実を信じる李琪(り・き)や陸秋桐(りく しゅうどう)、彩碧(さいへき)をはじめとする仲間たちは、真犯人を突き止めるために必死に奔走する。しかし、裏では大きな権力が動き、栄児を社会的に抹殺しようと画策していた。果たして、仲間たちの力は巨大な陰謀に打ち勝ち、栄児を救い出すことができるのだろうか。

    溥儀の料理番 39話 あらすじネタバレ:仲間たちの絆が救う!絶体絶命の栄児

  40. 40話(最終回)

    裕得福(ゆう とくふく)の賭場でのトラブルをきっかけに、隠された国宝を巡る争いは最終局面を迎えます。家族の仇を討つため、武天(ぶてん)は裕得福との直接対決に臨みますが、そこには巧妙な罠が仕掛けられていました。一方、宝の国外流出を企む海地も動き出し、事態は燕翅楼、そして港を巻き込む大事件へと発展。栄児(えいじ)や李琪(り・き)、そして国を愛する学生たちは、果たして悪党たちの手から国宝を守り抜くことができるのか。それぞれの想いが交錯する、緊迫の最終回です。

    溥儀の料理番 40話 あらすじネタバレ:愛と誇りの最終章

キャスト、登場人物

溥儀の料理番

劉栄児(りゅう・えいじ)
海陸(ハイ・ルー)

溥儀の料理番

李琪(り・き)
紀凌塵 (ジー・リンチェン)

溥儀の料理番

武天(ぶてん)
郭孟旭(グオ・モンシュー)

溥儀の料理番

愛新覚羅溥儀(あいしんかくら・ふぎ)
李明徳(リー・ミンドゥ)